雑記

【鮮魚セット通販】富山県氷見市の角安商店からお取り寄せレビュー

カナウ
カナウ
富山県の氷見といえば寒ブリが有名な場所!

天然のいけす富山湾から朝水揚げされた新鮮な魚が、その日のうちに出荷される鮮魚セットを頼んでみました。

魚だけじゃなくてイカや貝類なんかも入ります。実際に我が家に届いたボックスは高級なアイツが入っていたぁ!!

入っている魚の種類・数は、同価格帯の鮮魚セットの中で群を抜いている角安商店のセットです。それでは、紹介していきます。

天然のいけす 富山湾氷見漁港 旬の鮮魚セットを購入

富山県氷見市から発送される、中身は販売店におまかせの鮮魚セットを購入しました。

氷見の鮮魚セットは5つの値段設定があり、今回は1番安いセットのレビューをしていきます。

  • レビューの評価が良かった
  • 種類がたくさん入ってそうだった
  • 日本海側の魚が食べたかった
  • 食べたことのない魚が入りそうだった
  • 値段がお手頃で送料も安い

福袋感あるおまかせのセットとはいえ失敗したくないので、レビューを念入りに読んでから買います。なかでも気になるのは低レビューですよね。

低レビューをつけている方は少数ですが大半が「魚が小さい」との意見でした。

それでも私が購入に踏み切った理由は種類と数の多さです。おそらくサイズが小さい理由は魚の数を多く入れているからだと思います。いろいろな鮮魚セットの販売ページを見ていますが、4,000円ほどの値段で7尾とか9尾とか入っているセットは見たことがありません。

魚が小さいかどうかは実際に購入してみて判断しようと決めました。

下処理

魚がさばけなくても大丈夫、下処理メニューは3つから選べます。

  1. 下処理しない
  2. ウロコ・はらわたを取る
  3. おまかせ♪(刺身用・煮物用・焼物用に加工してくれる)
カナウ
カナウ
夫が魚をさばける我が家は①の下処理なしのそのままです~。

内容量

○キロのように内容量の表記がありません。セットの一例で写真が載っているので、そちらを参考にするかレビューの写真を見て判断するしかありません。

参考までに4,320円の我が家のセットは約2,5キロでした。大人2人で2~3日分ほどの量です。

配送

朝水揚げされた魚をその日のうちに発送してくれます。店休日は発送作業ができないため、配達日指定希望の場合は営業カレンダーの確認必須です。(日曜店休が多い)

送料は500円です。(北海道・沖縄は追加送料あり)

実際の配送は配達希望日の前日17時に出荷、翌日9時に届きました。

わがままは聞いてくれる?

要望を聞いてくれたという口コミを数件見かけました。ダメ元でわがままを言ってみるのもアリかもしれませんが、あくまでもおまかせセットなので聞いてくれたらラッキー程度に考えましょう。

例えばどんな魚が入ってるの?

レビューから実際に入っていた魚をあげてみます。とにかく種類が多いので、ほんの一例としてご覧ください。

  • マダイ
  • サワラ
  • スズキ
  • ヤガラ
  • サゴシ
  • カマス
  • サザエ
  • マダコ
  • キジハタ
  • クロムツ
  • ホウボウ
  • イシダイ
  • シマダイ
  • ヤリイカ
  • ワタリガニ
  • アオリイカ
  • ウスバハギ
  • アカガレイ
  • ウマヅラハギ
  • アカメキントキ

どんな魚が入るのかもっと詳しく知りたい方はレビューをのぞいてみてください。400件近いレビューがあるので参考になります。(楽天2021年1月時点)

実際に届いた氷見鮮魚セットの中身

レビューを読んだ上で、私は甘えび・夫はウマヅラハギが入っていたら良いなぁと期待していました。

では、実際に届いた鮮魚セットをお披露目していきます!

鮮魚セット到着!梱包はしっかりされてます

カナウ
カナウ
写真を撮ろうとしたら子どもたちが集まってきちゃった。

開けてみたらカニさんが生きている!!緑のビニール自分でどけてるじゃんwwと興奮する私。実はレビューでカニが入っていたとは目にしていなかったので、まさかの嬉しい誤算にテンションがあがりまくり。

カナウ
カナウ
甘えびより嬉しい~!しかもズワイガニ~!

 

夫の念願だったウマヅラハギも入ってる…!今回のボックス当たり!!

鮮魚セット内容

  • ズワイガニ 2杯
  • ウマヅラハギ 3尾
  • マダイ 1尾
  • カサゴ 1尾
  • チャバチメ 1尾
  • ナマコ 1本

合計で6種類、数でいうと9入ってました!

カナウ
カナウ
ナマコ入ってたのには衝撃うけたけど、夫は好きらしく喜んでいたΣ(・ω・ノ)ノ

ちなみに魚の下にはちゃんと大きい保冷剤が入っていました。

サイズ

さて、口コミで指摘されていた「魚が小さい」ですが、写真だけではサイズ感がわからないと思うので重さをはかってみました。

重さをはかってみた

  • ズワイガニ 267gと312g
  • ウマヅラハギ 3尾で608g
  • マダイ 391g
  • カサゴ 量る前にさばかれた(見た目チャバチメと同じくらいの大きさです)
  • チャバチメ 267g
  • ナマコ 275g

確かにぱっと見「大きい!」と思える魚はいなかったけど、食べるところがないほど小さいわけではありません。

この鮮魚セットは種類がたくさん入っているのが魅力なので、お魚にサイズを求めるのであれば別の鮮魚セットを購入したほうが良いでしょう。

実食!どんな料理に変身したのか紹介

魚料理は夫担当!すべて下処理したらこんな感じ。

カナウ
カナウ
カニさんの足は食べちゃったので写ってませんがw

魚ごとにどんな料理に変身したのか紹介しますね。

ズワイガニ(刺身・茹で)

鮮魚セットが届いた直後に、生きているなら新鮮だし生で食べてみようということに。

生4本と茹で4本、いざ実食!

美味しすぎて笑いが止まりませんでした。なかなかなくない?美味しくて笑いが止まらない状況。んふふふ。

こちらは茹で。

茹でると甘みが強くなりますね。冷凍のカニと違って水っぽさもないので大満足。

夕飯では本体も茹でていただきました。

あまり美味しそうに撮れなかったので写真はないのですが、カニ味噌がしっかり入っていて驚きました。夫は日本酒そそいで甲羅酒やってました(笑)

カナウ
カナウ
たまんねー、贅沢。って言ってた(笑)

ウマヅラハギ(刺身・肝醬油)

冬が旬のウマヅラハギ、顔は可愛くないけど美味しさは抜群です。

これが、こう変身しました。↓

お刺身ちゃん~!!肝醤油も作りました。

わたし自身、肝醤油は初挑戦だったんですがクリーミーで甘くて意外といけた!!

でもやっぱり刺身はワサビ醤油が好きです(笑)

ナマコ(ナマコ酢)

インパクトありすぎる見た目…。赤ナマコだったようです。調べて初めて知ったんですが、ナマコって意外と高級なんですね。

ナマコの内臓の塩辛は「このわた」って言って日本三大珍味のひとつなんですって。さばいているところを見ちゃったらとても食べる気にはなれないですけどねw

こちらはナマコ酢にしていただきました。

カナウ
カナウ
ナマコはさばくとかなり小さくなります。夫よ…、あなたナマコまでさばける人だったのね…。

マダイ(鯛めし・あら汁)

マダイは時々スーパーで買うのでなんとなくサイズ感や相場はわかるのですが、スーパーに比べて小さめサイズな印象。

ここでも夫がマメ知識を披露。マダイにそっくりな魚でチダイがいるそうで、見分け方は尾の先端の色を見るんですって。先ほどの写真はフチが黒いのわかりますか?これがマダイの証。チダイはピンク色だそうです。

マダイは鯛めしにしました!

ご飯1杯じゃ足りません、おかわり必須の美味しさです。

お魚を丸のまま買うと、あら汁できるのが嬉しいポイントですよね~!

これを2つ合わせると鯛茶漬けというおいしい夜食が出来上がります。(夜中の0時に2杯も食べちゃった)

カナウ
カナウ
マダイはカルパッチョにしても美味しいし優秀です!

チャバチメ(塩焼き)

シンプルに塩焼きにしました。見た目小さいですが意外と身がしっかりついていましたよ~。たまごを持っていたんですが、夫がさばくの失敗しました(笑)

カサゴ(煮つけ)

唐揚げと迷いましたが煮つけに。身に甘みもあるし、個人的にはアイナメに匹敵するんじゃないかと思うくらいカサゴの煮つけ美味しかったです。

【当たりボックス】魚をさばける人もさばけない人も満足できる氷見の鮮魚セットだった!

魚だけじゃなくナマコやカニが入っていて面白いセットでした。レビューを見るとイカや貝類が入っていることも多いので、届くのは魚だけではないと思っておいたほうが良さそうです。

うちは夫が魚をさばけますが、私のように魚をさばけない人は下処理してもらえるので安心して注文できますね♪ちなみに下処理したものは、真空パックにして送ってくれますよ~!

スーパーに並ぶいつもの魚に飽きてしまっている人、鮮魚セットを購入すれば数日間献立に悩みません。そして冷凍されていない生のお魚は本当に美味しい!あなたもお試しあれ~。

↓ポチっと応援お願いします(*´ω`*)

ブログランキング・にほんブログ村へ